体験

【2025年夏休み限定】彦根市の無料水遊び場!「ひこにゃんプール」と「ぞうさんプール」で幼児も安心♪

彦根市多景公園の2025年夏限定ぞうさんプールの全景。象のオブジェがある噴水エリアで、無料で楽しめる幼児向け水遊び場

夏本番、暑さが厳しくなってくると、お子さんと一緒に水遊びができる場所を探す方も多いのではないでしょうか?

彦根市では、毎年夏休み限定で2つの無料水遊び場がオープンします。
それが、外馬場公園の「ひこにゃんプール」と、多景公園の「ぞうさんプール」です!

どちらも未就学児向けの安心設計で、保護者の方と一緒に楽しく遊べる人気のスポット。
今回は、2025年の開催情報とそれぞれの特徴、持ち物や注意点もあわせてご紹介します。

水遊び場の概要

外馬場公園内の「ひこにゃんプール」

駅からも近くアクセス良好な外馬場公園では、彦根の人気キャラ「ひこにゃん」デザインの噴水が子どもたちに大人気!

木陰が多く、少し静かで落ち着いた雰囲気の中、のびのびと遊べます。
ただし更衣テントがないため、あらかじめ水着を着て行くのがおすすめ。

駐車場はないため、徒歩や自転車、公共交通機関の利用が便利です。

住所滋賀県彦根市京町2丁目413(外馬場公園内)
期間2025年7月18日(金)~8月18日(月)
※雨天は中止する場合があります
時間10:00〜16:00(正午も遊べます)

対象幼児(小学校入学前)※保護者同伴が必要
料金無料
設備噴水(ひこにゃんデザイン)更衣テントなし
駐車場なし(市営中央駐車場などを利用)
ホームページhttps://www.city.hikone.lg.jp/kakuka/toshi_seisaku/7_1/kouen/osirase/19720.html

多景公園内の「ぞうさんプール」

彦根市の多景公園にあるぞうさんプールの全景。象のオブジェが片側に設置され、噴水が周囲から水を噴き出している様子
彦根市の多景公園ぞうさんプールに設置された更衣用の専用テントと、その隣に置かれたベンチの様子。利用者が休憩できるよう配慮された設備が整っています

大きな象のオブジェが目印のかわいい噴水広場。
周囲にベンチや日陰もあり、保護者が見守りやすい環境です。

更衣用のテントが用意されているので、現地で着替え可能なのも◎。
車での来場に便利な無料駐車場もあり、気軽に利用できます。

住所滋賀県彦根市八坂町1467(多景公園内 噴水広場)
期間7月18日(金)~8月18日(月)
※雨天は中止する場合があります
時間10:00〜12:00/13:00〜16:00
※12:00〜13:00は点検・清掃のため利用不可
対象幼児(小学校入学前)
※保護者同伴が必要
料金無料
設備噴水(ぞうさんオブジェ)更衣テントあり
駐車場利用者用無料駐車場あり(開放時間内のみ)
ホームページhttps://www.city.hikone.lg.jp/kakuka/toshi_seisaku/7_1/kouen/osirase/19720.html
2025年夏の彦根市の多景公園ぞうさんプールにある象のオブジェ。鼻から水が勢いよく噴き出す様子が目を引く、幼児向け無料水遊び場のシンボル
あわせて読みたい【2025年夏休み限定】彦根市・多景公園の「ぞうさんプール」で水あそび!無料&幼児向けの水遊び場♪

夏の暑さが本格化するこの季節、小さなお子さんと安心して楽しめる水遊び場をお探しではありませんか?そんなご家庭にぴったりの ...

続きを見る

持ち物・注意点

  • 水着(※衣服や水遊び用おむつでは利用できません)
  • タオル、帽子、飲み物など熱中症対策グッズ
  • ビニール製の水遊び用おもちゃ(※硬いおもちゃは危険防止のため不可)
  • 保護者の付き添いが必須です

まとめ

2025年の夏休みも、彦根市には小さなお子さまが安心して遊べる無料の水遊び場が2カ所登場します!

  • 設備重視で快適に楽しみたい方 → ぞうさんプール(多景公園)
  • アクセス重視&木陰でゆったり → ひこにゃんプール(外馬場公園)

どちらも魅力的なスポットなので、ぜひ親子で楽しい夏のひとときを過ごしてくださいね♪

-体験
-