体験

【2025年夏休み限定】彦根市・多景公園の「ぞうさんプール」で水あそび!無料&幼児向けの水遊び場♪

2025年夏の彦根市の多景公園ぞうさんプールにある象のオブジェ。鼻から水が勢いよく噴き出す様子が目を引く、幼児向け無料水遊び場のシンボル

夏の暑さが本格化するこの季節、小さなお子さんと安心して楽しめる水遊び場をお探しではありませんか?
そんなご家庭にぴったりのスポットが、彦根市八坂町の多景公園(たけいこうえん)に期間限定でオープンしています。通称「ぞうさんプール」と呼ばれるこの水遊び場は、かわいい象の噴水がトレードマーク。水深も浅く、幼児向けに設計された安心の遊び場です。

彦根市が毎年夏休みに合わせて開設するこの施設は、利用無料&駐車場完備で、気軽に訪れることができるのも魅力。
今回は、2025年の実施概要やルール、おすすめポイントをご紹介します!

アクセス・駐車場・営業時間

住所滋賀県彦根市八坂町1467(多景公園内 噴水広場)
期間7月18日(金)~8月18日(月)
※雨天は中止する場合があります
時間10:00〜12:00/13:00〜16:00
※12:00〜13:00は点検・清掃のため利用不可
対象幼児(小学校入学前)
※保護者同伴が必要
料金無料
設備噴水(ぞうさんオブジェ)更衣テントあり
駐車場利用者用無料駐車場あり(開放時間内のみ)
ホームページhttps://www.city.hikone.lg.jp/kakuka/toshi_seisaku/7_1/kouen/osirase/19720.html

多景公園内の「ぞうさんプール」

彦根市の多景公園にあるぞうさんプールの全景。象のオブジェが片側に設置され、噴水が周囲から水を噴き出している様子

多景公園内にある、ぞうさんプールです。

彦根市の多景公園ぞうさんプールに設置された更衣用の専用テントと、その隣に置かれたベンチの様子。利用者が休憩できるよう配慮された設備が整っています

ぞうさんプールには更衣用の専用テントがあり、その隣にはベンチも設置されています。

利用者がゆっくり休める設備が整っています。

彦根市の多景公園ぞうさんプールに設置された象のオブジェの鼻から、勢いよく水が噴き出している様子。子どもたちに人気の噴水アトラクションのひとつ。

ぞうさんの鼻から水が元気に噴き出しています♪

遊ぶときは、ぞうさんの鼻にはつかまらないよう気をつけましょう!

彦根市の多景公園ぞうさんプールの入口に設けられた2段の階段。段差は低く、小さな子どもや保護者も安心して出入りできる設計です

ぞうさんプールの入口には、2段ほどの階段があります。

小さなお子さんも安心して上り下りできる段差です。

彦根市の多景公園ぞうさんプールの周囲に敷かれた人工芝と安全柵。子どもたちが転んでも安心な柔らかい素材が使用されており、柵で安全対策もされています

ぞうさんプールの周りには柔らかい人工芝が敷かれ、安全柵も設置されています。

転んでも安心で、子どもが安全に遊べる環境です。

彦根市の多景公園ぞうさんプールそばに設置された水道。手洗いや足洗い、遊んだ後の水分補給などに便利な設備で、清潔に利用できるよう配慮されています

ぞうさんプールのそばには水道があり、手洗いや足洗い、遊んだ後の水分補給に便利です。

清潔に使えるよう配慮されています。

彦根市の多景公園ぞうさんプールにある注意看板。けが防止、動物を洗わないこと、保護者の見守り、みんな仲良く使うこと、準備体操のルールが書かれています

ルールをしっかり守って、みんなで楽しく水遊びしましょう!

周辺環境

彦根市の多景公園の全景。芝生と土が混在する広場が広がり、数脚のベンチが設置されている。木陰もあり、来園者が水遊びの合間にゆったりと休憩できる開放的な空間

ぞうさんプールのすぐそばに、多景公園があります。

広い広場でには、数脚のベンチが設置されています。
木陰もあり、水遊びの合間にゆったりと休憩できる開放的な空間です。

彦根市の多景公園にあるぞうさんプールを少し離れた場所から撮影した風景。水遊び場に向かう園内の小道から、象のオブジェや一部のプール設備が見えます
彦根市の多景公園の歩道を別の角度から撮影した写真。木々は点在しているものの間隔が広く、日差しが差し込む開けた印象の通路で自然に親しみながら歩ける空間
彦根市の多景公園にある広場の周囲の歩道。木々が立ち並ぶ涼やかな通り道で、子どもたちが虫探しを楽しめる自然豊かな環境が整っています

広場の周りには木々が並ぶ歩道があり、子どもたちが虫探しを楽しめる自然豊かな環境があります。

また、公園のすぐそばには滋賀県立大学があり、散策スポットとしてもおすすめです♪

持ち物・注意点

  • 水着(※衣服や水遊び用おむつでは利用できません)
  • タオル、帽子、飲み物など熱中症対策グッズ
  • ビニール製の水遊び用おもちゃ(※硬いおもちゃは危険防止のため不可)
  • 保護者の付き添いが必須です

まとめ

小さな子どもと楽しめる夏の定番スポット、多景公園の「ぞうさんプール」。
無料で遊べてルールもしっかり整っているので、水あそびデビューにもぴったりです。保護者の方がそばにいれば、安心して楽しく遊べます♪

公園のまわりには木々が多く、ちょっとした虫探しやお散歩も楽しめる自然いっぱいの環境です。

暑い夏の日、どこに行こうか迷ったら・・・タオルと着替え、虫あみを持って、「ぞうさんプール」に出かけてみませんか?

【2025年夏休み限定】彦根市の無料水遊び場!「ひこにゃんプール」と「ぞうさんプール」♪

彦根市では、毎年夏休み限定で2つの無料水遊び場がオープンします。
それが、外馬場公園の「ひこにゃんプール」と、多景公園の「ぞうさんプール」です!

どちらも未就学児向けの安心設計で、保護者の方と一緒に楽しく遊べる人気のスポット。

彦根市多景公園の2025年夏限定ぞうさんプールの全景。象のオブジェがある噴水エリアで、無料で楽しめる幼児向け水遊び場
あわせて読みたい【2025年夏休み限定】彦根市の無料水遊び場!「ひこにゃんプール」と「ぞうさんプール」で幼児も安心♪

夏本番、暑さが厳しくなってくると、お子さんと一緒に水遊びができる場所を探す方も多いのではないでしょうか? 彦根市では、毎 ...

続きを見る

-体験
-