荒神山公園で「荒神山公園春まつり」が5月4日(木祝)・5日(金祝)の2日間にわたって開催されました!
両日とも天候に恵まれ、さまざまなイベントを楽しんできました☆



アクセス・駐車場・開園時間
住所 | 滋賀県彦根市日夏町4769 |
電話番号 | 0749-25-1599 |
開園時間 | 24時間 |
休園日 | ー |
ホームページ | http://www.koujinyama-park.com/index.html |
「荒神山公園春まつり」の様子
昨年に引き続き、今年も"創作・ゲームコーナー"、"野外ステージ"に、同時開催の"ものづくりフェア Life & Art 2023"など、さまざまなイベントが企画されていました♪
これらの他にも、キッチンカーなどの飲食の販売も行われていたので、一日中楽しめるイベントでしたよ☆

荒神山公園でイベントがあるさいは、いつも駐車場として使われていないグラウンドが駐車場になります。

敷地は広く、たくさんの駐車が可能ですので、安心してイベントに参加できますね。
それでは、会場へ向かいます。


たくさんの方で賑わっています。
創作・ゲームコーナー
彦根市子ども会の方によるゲームコーナーは、無料でスライム体験をさせてもらえたり、良心的な価格でゲームに参加できました♪



なぜか夢中になる、スーパーボールすくい☆
他にもさまざまな体験コーナーがありました。

こいのぼりなどが作れる体験コーナーなどなど☆
子供たちにとっては、貴重な体験になりますね。
ものづくりフェア Life & Art 2023
全国各地から、ものづくりの作家さんたちが集まられています。

手作りの良さが感じられる作品たち☆




可愛いビーズを使ったキーホルダーのワークショップ体験☆

他にもたくさんのお店でワークショップ体験を企画されていました。
お店やワークショップを楽しんだあとは、飲食ブースで空腹を満たします♪

行列です!


主食からデザートにいたるまで、さまざまな食のキッチンカーが出店されていました。
たくさん並んだあとに、お天気のなかでいただくご馳走は最高でした!!
野外ステージ
子供たちによるダンスパフォーマンスや、プロのサッカー選手によるサッカー教室などが行われていました。


間近で見るパフォーマンスは気持ちが良いですね☆
イベントの合間、子供たちと公園で遊びました。


荒神山公園は、広い敷地に加えて遊具も充実しているので、テントを張ったり思い思いの過ごし方ができる公園です。
なので、こういったイベント時は小さなお子様連れのご家族でも、一日を通してゆっくり過ごせますね♪

まとめ
来年も、また「荒神山公園春まつり」に参加したいです♪
どんな作家さんたちに会えるのか楽しみです☆